• 阿弥陀池の風景

代表プロフィール

プロフィール画像

宮部元治(もと)プロフィール|NPO法人はなもりびと 代表

私は、四国最西端・佐田岬半島の名取という集落で、柑橘の自然栽培を軸に、地域の未来を見据えた活動をしています。
ここは“日本一細長い半島”の先端部――まさに「端っこ」の地域です。
けれど私は、この“端っこ”こそが、未来に向けた大切な起点になると信じています。

そうした想いから生まれたのが、「NPO法人はなもりびと」
「はなもりびと」とは、この地域の方言で“先端”や“端っこ”を意味する『はな』を守る人
そして、人と自然がともに咲く未来(=“花”)を守る人――そんな二つの意味を重ねて名づけました。

私たちの活動の中心には、地域の資源や人の関係性を、持続可能なかたちで編み直すというビジョンがあります。
その一つが、「クリプト集落NATORIプロジェクト」
ブロックチェーン技術や地域通貨の導入によって、地域内の貢献やつながりを“価値”として可視化し、支え合いの文化を育んでいます。

また、古民家のリノベーション、自然素材による環境づくり、地元の恵みを活かした商品開発など、地域に眠る魅力を再発見し、形にする取り組みも行っています。
私自身が柑橘農家として培ってきた知恵や視点も活かしながら、「農・暮らし・技術・文化」が循環する“端っこの未来”を育てています。

はな=端っこにこそ希望がある。
そんな信念のもと、ここ名取の小さな営みが、世界のどこかに届くような、やさしくて力強い一歩をこれからも重ねていきます。