
はなもりびと
100年先の未来へ!佐田岬半島の自然と人をつなぐはなもりびと始動!
NO.1
四国の西の端、佐田岬半島…。
ここで暮らし、半島の自然や歴史・文化を後世に繋げたい!
そんな想いを胸に誕生したNPO法人はなもりびと。
「一歩づつ、楽しみながら!」
地味ですが、地に足のついた活動を目指しています。
1
ここ佐田岬半島も高齢化が急速に進み、いわゆる限界集落も多くなってきました。今なすべきことは何かを考えて行動していくことが大切だと感じています。
2
地球温暖化による自然環境の変化や人々の急激な生活環境の変化により、ここ佐田岬半島の独特な環境が激変しています。このような状況の中、この半島の素晴らしさを後世につなげるには今何をすべきかを自身に問いかけ、保全活動に取り組んでいます。
3
佐田岬半島の独特な自然環境と、それによって育まれてきた文化…。ここには細長く厳しい環境の半島ならでは魅力がたくさんあります。それを観光資源として活用することができれば最高ですね!
4
地域振興を考える上で大切なこと…。それはその地域の特徴とは何かということと、それをいかに効果的に活かすことが出来るかということです。ここ佐田岬半島だからこそ可能になる振興策を進めていくことが今求められています。
5
ここ佐田岬半島では一次産業が経済活動の基盤となってきました。しかし将来を見据えた時、これらの産業のみで経済を活性化させるとは考えにくいのが現状です。そこで、この半島の自然環境を活かした観光産業をプラスして考えることが重要になると思われます。